top of page
検索

☆新体操を始めるにあたり・・・☆

 新体操に興味がある方は、まず見学、体験レッスンをおすすめします!

体験レッスンでは手具は無料で貸出致します。

動きやすい服装で、飲料とタオルだけお持ちいただければOKです♪


よく、「身体が硬いのですが大丈夫ですか?」「運動全くできないのですが、大丈夫ですか?」と心配されている方がいらっしゃいますが、大丈夫です!元々身体が柔らかい子、踊るのが大好きで新体操を始める子もいますが、身体が硬いから柔らかくしたい、踊れるようになりたいといって始める子もたくさんいます!元々身体が硬い子は成長が分かりやすいので、ヤル気にも繋がります。


もう一つ、よくいただくお問い合わせが、初期費用についてです。

ざっくりとですが、新体操メーカーのササキさんのホームページで調べてみたところ、


⚫︎ボール 1650円〜

⚫︎フープ 2420円〜

⚫︎ロープ 1870円〜

⚫︎リボン 2970円〜 ⚪︎クラブ 6270円〜

⚪︎ハーフシューズ 2000円〜

⚪︎レオタード 6000円〜


このようなお値段になっています。デザインや大きさによりお値段は変わりますし、チャコットさんも販売されています。


中村教室、西教室では、好きな物を購入してもらっています。⚫︎の物は必ず必要な物で、⚪︎は必要な方だけ購入してください。メルカリなどで購入したり、先輩のお下がりを使っている子もいます。サイズなどが心配な方は、相談してください。

(豊橋、可児の教室では、規定のボール、フープ、ロープ、リボン、レオタードを入会時に購入していただいております。)


私の教室では、スカート付の可愛い色のレオタードが人気ですが、高学年になってくると、スパッツとTシャツの子も多いです。


そして、最後に髪型ですが、肩に髪がつく子は必ず髪をまとめてください。(ポニーテールやお団子が多いです。)


以上になります。


気になる方は見学、体験にお越しください♪




閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日は柔軟についてのお話です。新体操で、柔軟性はすっごーく大事な要素の一つです!! 今後、色々な柔軟体操のやり方なども、ブログに上げていきたいと思っています^ ^ 残念なことに、柔軟体操が嫌いっていう子は多いんです(笑)。 私が子どもの頃は、柔軟の方が好きで、筋トレが大嫌いでしたが、生徒達に聞くと柔軟の方が嫌いという子が多いです。そして、柔軟が嫌いな子はやはり、まだ体が硬い子ばかりです。苦手だし、

bottom of page